竹垣の制作なら 竹之助

竹垣なら清水寺、銀閣寺、伏見稲荷など、京都各地の名所の竹垣を手掛けた竹之助へ

竹之助が 選ばれる 理由

竹と共に生き、竹垣職人として築いた信頼と実績

京都の名所を手掛ける職人の技

竹垣職人は年々減少しており、現在は造園会社が竹垣を施工するケースが増えていますが、作りが雑な場合が多いのが現状です。竹垣はフェンスとしての役割もありますが、やはり「魅せる」もの。洗練された本格竹垣は見る人を魅了します。

世界一のホテル6つ星ホテルが

日本で唯一、六ツ星を授与したマンダリンオリエンタルホテルですが、そのザ・スパ・アット・マンダリン・オリエンタル・東京に現在「竹之助」の竹スピーカーi3boooが展示販売されています。六ツ星ホテルが認めたセンスと技術をご自宅のインテリア・エクステリアに。

一尺から大規模施工まで竹の魅力を注ぎ込む

銀閣寺などの大規模な竹垣施工から、玄関先の玉袖垣まで様々なサイズにご対応いたします。お問い合わせをいただきましたら現地を見させていただき、ご予算に応じ、その空間に一番最適なご提案をさせていただきます。

施工 実績

大規模な竹垣施工から玄関先の駒寄せ、袖垣まで様々な実績がございます。

お客様の人生を、竹の持つ可能性と職人の技を用いて豊かに美しく。

駒寄せ・竹垣制作・エクステリア
京都清水寺の二年坂の竹垣(建仁寺垣)
枝垣・美しい竹垣と言えば枝垣

施工 ビフォーアフター

竹の存在感は「馴染む」という意味でも「目立つ」という意味でも圧倒的です。

息を飲むほどに美しく、竹垣が入るだけで生活が、世界が、変わります。

建仁寺垣

建仁寺垣 Kenninjigaki

京都・建仁寺で最初に作られたと伝えられる竹垣。垂直に並んだ割竹を竹の押縁で固定した構造の竹垣で、遮蔽垣として最も一般的な竹垣です

建仁寺垣ビフォー(施工前)
建仁寺垣アフター(施工後)

竹垣職人竹之助 =片岡大輔

片岡大輔 | 竹垣職人,竹の空間デザイナー

竹之助 代表

一般的に竹垣やエクステリアは造園会社に依頼しますが、竹之助にご依頼いただくということは、「お客様×会社」ではなく、「お客様×私」。きっと私の竹に対する熱意を感じていただけます。時折「やる気がアツ過ぎる」と怒られる事もありますが、竹垣は約20年間という長い期間をお客様と共にします。人間なら成人を迎えるまでの期間です。お客様の20年間を豊かに美しく彩れるように、そして20年後の自分が誇れるように。アツ過ぎる位が丁度良いものなのです。