花を咲かせず、実もつけず。
景観を彩り凛と佇む。
しかし、竹垣は施工後、庭の木々や花壇のように季節ごとの花を咲かせる事なく、ただそこに凛と佇み木々や草花、景観の背景として引き立て役に徹します。
「松樹千年の翠」
情熱を注ぐが、竹は竹。
こんなにも「粋」な竹、愛さずにはいられません。
心からの感謝を込めて
日本の経済を支え、地域を支え、人々の生活を支えてくださった方達。
これからご自宅で過ごす時間が長くなる方もいらっしゃると思います。
庭を眺め、木々や花を育て慈しみ、お庭を眺めるその視線の先で、竹垣がお客様の優雅なひと時を演出できればこんなにも幸せな事はありません。心からの感謝を込めて、今まで培った竹垣の技術を故郷 福井に注ぎます。
私の故郷、福井。
幸福度No. 1の福井。
それから2年後「あの竹垣って竹之助君が作ったの?」
こんなお声をたくさんいただくようになりました。
門松やお祝いの席、贈答品などで竹はよく縁起の良い物として使われます。
お店の持つ魅力はもちろんの事ですが、竹垣がある事で車や歩かれている人から魅力的に見えると教えていただきました。
「本物の竹を使った竹垣は高いでしょ?」とお声をかけていただく事があります。
費用は「そんなに変わりません」というのが実際のところです。
耐久年数も建仁寺垣の場合30年以上経過しても残っているものもあります。
30年残す為にはやはり竹垣の専門である竹垣職人に依頼するのが一番です。
(※竹垣専門で無い方が施工した場合、材料や施工法等の問題で2〜3年しか持たない場合もあります)
私は今、作りたい。
庭を、景観を、大切な時間を優美に彩りたい。
私はただ、言われたままを作る職人ではありません。
お客様からはおかげさまで可愛がっていただけていますが、自分では「少々癖のある職人」だと思っています。
お客様が「こういう風にしたい」とおっしゃった場合、そのご意見を尊重しながらも、より良いと思うご提案をさせていただく場合もあります。
私は竹垣職人です。
竹で人々を笑顔にし、竹のある生活で心を豊かにし、自分が制作した竹垣が朽ちるその時まで、責任を持たせていただければ幸いです。
施工例・制作費用例
ご依頼していただく際の参考価格として
実際の施工事例をご紹介いたします。
結界+丸井戸蓋+西山竹ノ里垣
蒲芯すだれ(大)
制作料金
大 幅96㎝×垂れ157㎝=6,500円(税抜)
中 幅96㎝×垂れ115㎝=6,100円(税抜)
小 幅96㎝×垂れ85㎝=5,500円(税抜)
三ッ切り 幅96㎝×垂れ55㎝=5,500円(税抜)
二連巻き上げ器具=2,500円(税抜)
大 ×7枚+二連巻き上げ器具×7個=63,000円(税抜)
青竹建仁寺垣+青竹駒寄せ+丸井戸蓋
制作料金
青竹建仁寺垣
高さ180㎝m×距離165㎝ (両面貼り)
柱8㎝角
=107,000円(税抜)
青竹駒寄せ
高さ86㎝×距離370㎝×奥行45㎝(両面貼り)
=138,000円(税抜)
丸井戸蓋
直径120㎝=25,000円(税抜)
=320,000円(税込)現場施工込み
上記制作料金は一例となります。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。
晒火焙り竹駒寄+青竹駒寄+青竹斜め駒寄
制作料金
青竹駒寄
距離93㎝×高さ90㎝×奥行き40㎝(片面貼り)=39,900円(税抜)
距離81㎝×高さ90㎝×奥行き40㎝(片面貼り)=36,300円(税抜)
晒火焙り竹駒寄
距離98㎝×高さ90㎝×奥行き40㎝(両面貼り)=68,300円(税抜)
距離98㎝×高さ90㎝×奥行き40㎝(両面貼り)=68,300円(税抜)
青竹斜め駒寄
距離1m38㎝×高さ30㎝×奥行き15㎝(片面貼り)=15,300円(税抜)
設置代別
上記制作料金は一例となります。詳しくはお気軽にお問い合わせくださいませ。
I love bamboo
そんな男の 竹垣 です。